ゴシック様式

 ゴシック様式は、ヨーロッパの12世紀後半から15世紀末の北フランスを発祥とするキリスト教芸術の様式です。当時はキリスト教文化の全盛期で、教会建築にその権威を誇示する意匠が様式かされています。パリのノートルダム寺院がその代表的建築物で、力強い垂直線による仰高性と尊厳さが特徴であり、そこに使われている椅子の意匠にも、建築の様式がそのまま用いられ、使う人の身分や権力を象徴するものとして存在していました。

 

 一般の住居はまだ簡素でしたが、一部の貴族や富裕な身分の階層では、独立した私室もあり、そこで使った家具には、前述の教会建築の意匠を彫刻したチェストやセッツェル(長椅子)、天蓋付きの寝台などがありました。

 

 ゴシック様式の意匠上の特徴をまとめると尖塔アーチ、浮き彫り、ヒダ状のリネンフォールド、リブ構造、バラ窓などがあります。